スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--/--/-- --. --:-- |
trackback: -- |
comment: --
| edit
2014年初ライド
こんにちは、Tでございます。
先週の日曜日に、ようやく重い腰があがり、ピナさんでの
初ライドに行ってきました。
といっても、息子と2人でのポタライドですけどね。
この日は多少風はあったものの、快晴でした
しかも仙南地区の桜が満開という事で、行き先は大河原に決定。
毎年「一目千本桜
」を見に行ってるので、嫁と次男坊は車で
現地に。私と長男坊は自転車で30Kmのライド。
名取から岩沼を抜け、阿武隈川河川敷を通ります。
息子同伴なので20~25Km/hでマッタリと景色を楽しみながら
行ってきました。
槻木を抜けて柴田地区に入ると、4号線は大渋滞・・・
船岡城址公園の桜と自衛隊のお祭りが重なっていたようです。
私達は渋滞の車を横目に桜並木を満喫

イオンで合流し、ジャスト30Km。初ライドなので丁度いい距離
でした。今週末からは、今までの遅れを取り戻す為のハードな
トレーニングに移行するか!?
次なる目的地は大河原のさくら祭りのメイン会場。しかし、ここも凄い
渋滞。試しに4号に戻り南下すると、大河原町役場を駐車場を無料開放
しているとの看板が!!
行ってみるとガラガラの超穴場!!メイン会場まで徒歩10分位は
歩きますが、あの渋滞を考えると、アリと思います。
来年、車で行かれる方は止めてみてはいかが!?

にほんブログ村
先週の日曜日に、ようやく重い腰があがり、ピナさんでの
初ライドに行ってきました。
といっても、息子と2人でのポタライドですけどね。
この日は多少風はあったものの、快晴でした

しかも仙南地区の桜が満開という事で、行き先は大河原に決定。
毎年「一目千本桜

現地に。私と長男坊は自転車で30Kmのライド。
名取から岩沼を抜け、阿武隈川河川敷を通ります。
息子同伴なので20~25Km/hでマッタリと景色を楽しみながら
行ってきました。
槻木を抜けて柴田地区に入ると、4号線は大渋滞・・・
船岡城址公園の桜と自衛隊のお祭りが重なっていたようです。
私達は渋滞の車を横目に桜並木を満喫

イオンで合流し、ジャスト30Km。初ライドなので丁度いい距離
でした。今週末からは、今までの遅れを取り戻す為のハードな
トレーニングに移行するか!?
次なる目的地は大河原のさくら祭りのメイン会場。しかし、ここも凄い
渋滞。試しに4号に戻り南下すると、大河原町役場を駐車場を無料開放
しているとの看板が!!
行ってみるとガラガラの超穴場!!メイン会場まで徒歩10分位は
歩きますが、あの渋滞を考えると、アリと思います。
来年、車で行かれる方は止めてみてはいかが!?

にほんブログ村
スポンサーサイト
« Vittoria プレミアムジップツールケース | 2014 OC家の桜 4月14日 »
トラックバック
| h o m e |