スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--/--/-- --. --:-- |
trackback: -- |
comment: --
| edit
原点回帰【その2】
第一展望台を出て第二展望台へ向かう途中、この工程最大の激坂
これも何度もお伝えしてきたところですが、やっぱり画像で伝えることが出来ませんね・・・

端に目をやると、どうやら先行したオートバイが上ったようなタイヤ痕。
「バイクで乗れんのかなぁ。」
と思うくらいの激坂なんですよ
第二展望台からの眺め

ホントに気持ちイイ一日でした
下りはリズミカルなはずが、久々のトレイルで怖さが先行
怪我するわけにはいかないのでね、安全運転に切り替えてののんびりな下り。
途中、巨木が根こそぎ倒れてました

トレイル出口。

トレイル行って良かった
やっぱり楽しかった~
先日、いつもお世話になってるいつものお店の店長・freeさんが言ってた言葉があります。
「やっぱりMTBは楽しい
」
freeさんのこの言葉と、SSさんに勧められて始めたMTBに救われました
freeさん、SSさん
ありがとうございました
この日のトレイルで自転車の楽しさを再確認
これからもまた頑張れそうです
1クリックをお願いします

にほんブログ村

これも何度もお伝えしてきたところですが、やっぱり画像で伝えることが出来ませんね・・・


端に目をやると、どうやら先行したオートバイが上ったようなタイヤ痕。
「バイクで乗れんのかなぁ。」
と思うくらいの激坂なんですよ

第二展望台からの眺め


ホントに気持ちイイ一日でした

下りはリズミカルなはずが、久々のトレイルで怖さが先行

怪我するわけにはいかないのでね、安全運転に切り替えてののんびりな下り。
途中、巨木が根こそぎ倒れてました


トレイル出口。

トレイル行って良かった

やっぱり楽しかった~

先日、いつもお世話になってるいつものお店の店長・freeさんが言ってた言葉があります。
「やっぱりMTBは楽しい

freeさんのこの言葉と、SSさんに勧められて始めたMTBに救われました

freeさん、SSさん
ありがとうございました


この日のトレイルで自転車の楽しさを再確認

これからもまた頑張れそうです

1クリックをお願いします


にほんブログ村
スポンサーサイト
« サイクルフェスタ丸森で用意したもの | 原点回帰【その1】 »
コメント
トラックバック
| h o m e |