スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--/--/-- --. --:-- |
trackback: -- |
comment: --
| edit
『摘発を強化される違反運転』と『自転車運転者講習内容』とは!?
昨日もお伝えしましたが、この6月からの自転車に対する罰則が厳しくなり、続々と「捕まった」方が多くいるようですね・・・
その内容は、YAHOOニュースでも取り上げられてますので、
コチラ
をご参照下さい。
そして、今回の罰則が強化されたのは、以下の通り

でもって、3年間に2回以上繰り返した人(14歳以上)は、講習を受けなければいけません

正直言えば、僕も当てはまる行為をした経験があるので、注意しなければなりません
先のYAHOOニュースにもありますが、「自転車で信号待ってる時、電車の時間確認したら警察捕まった」なんてのは完全に「やり過ぎ」だと思いますが、取り締まる側が「安全運転義務違反だ」と捉えてしまったら、どうしようもありませんもんね・・・
自動車評論家・国沢光宏さんのブログでは「おそらく警官に対し「取り締まり目標」というノルマも課されることだろう。」との一文もあるので、要注意です
とにかく、自転車に対するインフラの整備を急いで欲しいものです
1クリックをお願いします

にほんブログ村

その内容は、YAHOOニュースでも取り上げられてますので、


そして、今回の罰則が強化されたのは、以下の通り


でもって、3年間に2回以上繰り返した人(14歳以上)は、講習を受けなければいけません


正直言えば、僕も当てはまる行為をした経験があるので、注意しなければなりません

先のYAHOOニュースにもありますが、「自転車で信号待ってる時、電車の時間確認したら警察捕まった」なんてのは完全に「やり過ぎ」だと思いますが、取り締まる側が「安全運転義務違反だ」と捉えてしまったら、どうしようもありませんもんね・・・
自動車評論家・国沢光宏さんのブログでは「おそらく警官に対し「取り締まり目標」というノルマも課されることだろう。」との一文もあるので、要注意です

とにかく、自転車に対するインフラの整備を急いで欲しいものです

1クリックをお願いします


にほんブログ村
スポンサーサイト
« 軽い!!けど高い・・・(^^; | 自転車の罰則強化される「脱・自転車」!? »
コメント
トラックバック
| h o m e |