スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--/--/-- --. --:-- |
trackback: -- |
comment: --
| edit
新カテゴリ作成しました
新カテゴリを立ち上げます。
カテゴリ名は【自転車通勤】です。
環境保護・原油高騰による燃料費節約・運動不足解消など自転車通勤を考えて
いる方々の理由は様々だと思いますが、まずは「始めてみる」事が重要ですよね!?
しかしながら、「車」に慣れてしまっている現代人が、自転車で通勤する!となると
「距離が遠い・・・」「汗をかくのがイヤ」「疲れる」などの不安事項が頭を過ぎるはずです。
そんな人達の為に「自転車通勤の楽しさ」をupしていきます。
私含め、チームメンバーも誰も自転車通勤はしていませんでした。
自転車レースへの参戦をキッカケに、練習を兼ねた自転車通勤を開始するメンバーが
増え、今ではTさん、OCさん、Iさん、Kさん、Yさんがほぼ毎日自転車通勤。
近日中にはHさんも開始するはずです。
みなさん、結構遠くからきており、
Tさん ママチャリ(3号) 8Km/片道
OCさん ママチャリ(1号) 11Km/片道
Iさん ママチャリ(2号) 11Km/片道
Kさん シティサイクル(4号) 10Km/片道
Yさん ヘッポコMTB 6Km/片道
Hさん クロスバイク 18Km/片道
といった通勤距離になっています。みなさん頑張りますな~。
始めは皆、「しんどいな~」などと言ってましたが、2週間位継続すると苦痛も無くなり
今では時間があればわざわざ遠回りして帰宅する奴らも出てきました。
この時期は気温も高くなり、出社時は汗の処理が大変ですが、帰宅時は気持ちがいい
ですよ~。
もちろん自転車通勤によるメリットも沢山ありますので、その辺を中心にupして行きます。
カテゴリ名は【自転車通勤】です。
環境保護・原油高騰による燃料費節約・運動不足解消など自転車通勤を考えて
いる方々の理由は様々だと思いますが、まずは「始めてみる」事が重要ですよね!?
しかしながら、「車」に慣れてしまっている現代人が、自転車で通勤する!となると
「距離が遠い・・・」「汗をかくのがイヤ」「疲れる」などの不安事項が頭を過ぎるはずです。
そんな人達の為に「自転車通勤の楽しさ」をupしていきます。
私含め、チームメンバーも誰も自転車通勤はしていませんでした。
自転車レースへの参戦をキッカケに、練習を兼ねた自転車通勤を開始するメンバーが
増え、今ではTさん、OCさん、Iさん、Kさん、Yさんがほぼ毎日自転車通勤。
近日中にはHさんも開始するはずです。
みなさん、結構遠くからきており、
Tさん ママチャリ(3号) 8Km/片道
OCさん ママチャリ(1号) 11Km/片道
Iさん ママチャリ(2号) 11Km/片道
Kさん シティサイクル(4号) 10Km/片道
Yさん ヘッポコMTB 6Km/片道
Hさん クロスバイク 18Km/片道
といった通勤距離になっています。みなさん頑張りますな~。
始めは皆、「しんどいな~」などと言ってましたが、2週間位継続すると苦痛も無くなり
今では時間があればわざわざ遠回りして帰宅する奴らも出てきました。
この時期は気温も高くなり、出社時は汗の処理が大変ですが、帰宅時は気持ちがいい
ですよ~。
もちろん自転車通勤によるメリットも沢山ありますので、その辺を中心にupして行きます。
スポンサーサイト
« 泉ヶ岳アウトドア スポーツフェスティバル2010 | 第二戦まであと1ヶ月 »
コメント
トラックバック
| h o m e |